ビジネスマインド

何をやっても続かない人の特徴⑤選

さとるん
さとるん
こんにちは!さとるんです。
未経験から1年でマーケッター目指してます。
家にいながら副業で月30万円が目標

 

何をしても続かない・・・英会話、ダイエット、筋トレ、読書、朝の早起き。

続ければ絶対に自分は変われると頭では分かっているのに、なぜか途中で諦めてしまう。

実は上に挙げた5つは私も挑戦して全て挫折した経験があります。

私と同じように続けたいのに続けられない、そんな葛藤に悩まれている方は多いのではないでしょうか。

この記事では、何をやっても続かない人の特徴や、なぜ続けられないのか、物事を続けられるようになる方法について解説していきます。

もし困っている方がいらっしゃれば、この記事を参考にしてみてください。大丈夫です!!本当に簡単なことなので、誰にでも出来ます。肩の力を抜いてリラックスして読み進めて下さい。

何をやっても続かない人の特徴

 

①小さな失敗が許せない

1つ目の特徴は失敗が許されない完璧主義者です。

新しい挑戦に失敗は付きものだと私は思います。

子供を思い浮かべてみて下さい。

常に新しいこと、知らないことに挑戦をしています。

「立ちあがろうとして転んで怪我をする」

「興味本位で動物に近づいて噛まれる」

「初めてコップで飲み物を飲もうとしてもこぼしてしまう」

あなたも全く知らないことをするときは子供の同じなのです。

未完成な自分を許してあげるマインドを持ってみましょう。

②自分に自信がない

自分に自信のない人は何をやってもダメだと思い込んでしまい、新しいことを始めてもすぐに諦めてしまう傾向にあります。

「少しの失敗でやっぱり自分には出来なかった」

「センスがないんだ」

「周りからどう思われているんだろう」と考えてしまいます。

人は思っているよりずっとあなたに興味がありません。

誰かに笑われて恥ずかしい思いをしたとしても、相手は1時間後にほとんど忘れています。

自信のなさは消極的な考えや行動を招きます。

何かを続ける時は、まず自分を好きなって自分なら出来ると自信を持つことが大切です。

③自分のことを理解していない

自分の感情としっかり向き合ったことのない人は、なぜ自分がやらない選択をしたのかが分かりません。

「やらなくなった原因はどこにあるのか」

「作業をする環境に問題があるのか」

「人の目がないと頑張れないのか」

「しっかりとした動機づけが必要なのか」

なぜ?のベクトルを自分に向けて分析することが大切です。

中には追い込まれないと頑張れない人や、締め切りがあり誰かに迷惑がかからないと真剣に取り組めない人もいます。

いろんなタイプの人がいますので、あなたはどんな人間なのか、まずは自分としっかり向き合ってどうすれば行動しやすくなるのか考えてみて下さい。

④少し成果が出れば満足してしまう

目標設定が低すぎる人は少し出来るようになると安心してしまい、その時点でやめてしまいう傾向にあります。

この場合は「やってみて思ったものと違った」というパターンもありますが

「これ以上やるともっと大変になってしまう」

「さらに時間をかけてやらないといけない」

さらにレベルの高い勉強するストレスを頭が分かってしまい、自分でブレーキをかけて回避をしてしまうのです。

なぜこの物事をやるのか、もう1度考えてみて下さい。

その上でしっかりとした目標を立てて取り組むようにしましょう。

⑤明確なやらないといけない理由がない

④と近いのですが、もう少し詳しく説明をしておきます。

人は物事を決める時に必ず得たい未来があります。

例えば、ダイエットをしたい人は10kg痩せて

「もっと好きなブランドの服を着て出かけたい」

「友達と並んで写真撮る時に遠近法を使わないでもいいようにしたい」など

こうなりたいという具体的な欲求がありますが、実はここに本人も気がついていないとても重要な感情が隠されています。


先程のダイエットを例に挙げると、

「ブランドの服を着て出かけたい」

「写真写りを良くしたい」は

「痩せて誰かを見返したい」「誰かに振り向いて欲しい」

などもっと深い心理が隠されていることが多いです

その感情を言語化できるかできないのかでは大きな違いがあります

やるべき理由がより明確だと、なんとしてもやるんだと続けるきっかけになるでしょう!!

何をやっても続かない人5選

①小さな失敗が許せない
②自分のことを理解していない
③自分のことを理解していない
④少し結果が出れば満足してしまう
⑤明確のやらないといけない理由がない

あなたは何個当てはまりましたでしょうか?

僕は全部当てはまったよ・・・笑

次の章では、なぜあなたは継続をすることができないのか具体的に説明していきます。

あなたが継続できない本質的な理由

結論からお話していきます。

実は「あなたの性格」「生まれ育った環境」「親の教育」が原因ではありません。

えー?性格の問題じゃないの?

いや、生まれ育った環境は影響あるでしょ!?

親がいい教育をしてなかったからですよ・・・そんなの絶対嘘だー。

いろんな声が聞こえてきそうですが、あなたが継続できないのは人間が全員持っているある機能が影響しているんです。

モチベーションとホメオスタシス

また出てきましたね、ホメオスタシス
※ホメオスタシスの説明はこちらでもしています

このホメオスタシスとは「生存本能からくる、現状維持」です。

うわーなんかカタカナと難しめの漢字が出てきた。苦手。

ご安心ください。全然難しくないです!

ではここで理解を深めたいので、いつも頭の中で一緒に生活しているホメオスタシスさんの意見を聞いてみましょう。

ホメオスタシス
ホメオスタシス
よお、俺の名前はホメオスタシスだ
SATORU
SATORU
こんにちは!
僕が新しいことに挑戦しているときどんな気分ですか?
いつもの生活で生きれてんだから急に違うことすんなって思ってる。
それすぐやめろって指示だしてるぜ

どうですか、ホメオスタシスさんの本音が聞こえましたでしょうか?

いま生きれている現状を1番大切にするホメオスタシスさんと、現状から脱却して変わりたい私たちは意見が合わないもの同士なのです。

そしてやめろと言う指令が脳から発信されて、あの手この手を使ってモチベーションを奪っていき、私たちの新しい挑戦は終了を迎えます。

 

これがあなたが何をやっても続かない原因の本質です。

 

そう!あなたの性格や環境や親の教育はあまり関係がないのです。

ではどうすればこのホメオスタシスと仲良くすることができるのか、次の章で解説していきます。

物事を続けられるようになる方法

理想の状態はこれです!!

「物事を継続できる自分になるためには、変化していくことが当たり前」

この状態になることがとても重要です。

モチベーションとホメオスタシスで解説した通り、いつもの自分に戻していく機能によって私たちは変化を拒まれています。

つまり変化していくことが日常と判断されれば、ホメオスタシスは邪魔をしてこないという原理になります。

ここで私の大好きな言葉を皆さんに共有したいと思います。

人はいきなり大きな決断をすることはできない。
まず小さな変化を毎日繰り返し、その変化に慣れていけば
いずれ大きな決断をできるようになる。

メガネ屋さんのオンデーズの田中修二さんがある番組で言っていた言葉です

起こすべき小さな変化は、日常生活の中でいつもの自分が選択しないことならなんでもOK!!

例えば、朝アイスクリームを食べる、毎日違う道で通勤する、絶対に食べないお菓子を選ぶ、など誰にでも出来ることでいいのです。

まさにホメオスタシスとの上手な付き合い方だと思います。

この言葉は以前の記事でも紹介しているのですが、私の人生を大きく変えてくれた考え方で、この言葉に出会ったからこそ今の私があると言っても過言ではありません。

皆さんにもぜひ体感してもらいたくて、再度ご紹介させていただきました。

 

この記事を読み終わった後、誰にでもすぐに取り入れることができるアクションです。

 

この習慣を取り入れてホメオスタシスを攻略して下さい。

続ければびっくりするくらい人生変わっていきます。必ずやって下さいね!!

この記事の最後に私の人生がどう変化して、今に至るのかを書いた記事がありますのでご紹介します。気になる方は読んでみて下さい。

最後に

ここまでお読みいただきありがとうございました。

今日は「何をやっても続かない人」がやるべきことについてまとめさせていただきました。

この記事でお伝えしたかったこと

継続できない人の特徴
あなたが続けられない本質的な理由
モチベーションとホメオスタシス
物事を続けられるようになる方法

私にも出来たんだから、あなたにも必ず出来ます!!継続できる自分になって人生を変えていきましょう。私もチャレンジをすることを続けます!!それではまた次回お会いしましょう。さようなら

このブログで人生変わりましたって言ってもらえるように頑張る!!
管理者プロフィール初めまして!! SATORUです。 本日はWEBサイトにお越しくださり ありがとうございます。 私はド田舎で、私と妻とス...

※私の人生がどう変化してきたのかを詳しく書いています。ぜひご覧ください!!